Thank you for viewing this page. But this page has not been fully translated from Japanese to English yet, and I am feeling sorry about it. I can only translate the contents of this site little by little, and it would be greatly appreciated if you would understand it. If you want to read this page in English as soon as possible, please contact me and tell your request, and I will try to translate this page earlier than another. If you can understand Japanese, translate this page with good intent and send me the translated text, I am very glad.

Information 0023
コラム「Power of Drupal」vol.3 「オリジナル「Entity」導入のメリット・デメリット」を公開しました。
Drupal 7 では、コンテンツを取り扱うものとして、これまでの「node」に代わり、「Entity」という概念・実装が導入されました。この点については、ブログ DIARY :: AROUND THE CORNER の「Entity化するDrupal」というエントリーでも、主として一般的な観点から、既に取り上げています。そこで、今回のコラムでは、そこからもう一段踏み込んで、TransNetCreation として オリジナルの「Entity」を開発・運用した経験 を踏まえて、サイトオリジナルの「Entity」を導入することに関して、そのメリット・デメリットを考察しています。
※今回のコラムでは、「Entity」の導入が Drupal 7 の最も大きな変化であり進化である、と捉えていますが、Drupal 7 は、セキュリティに関して、その開発用 API そのものの中に SQL インジェクション 対策を組み込んでいるという、もう一つの、大幅な改善点を有しています(一般的にはこちらのインパクトの方が大きいかもしれません)。つまり、システムとして Drupal 7 を選択することが、即ち、SQL インジェクション対策となる、わけです。この点については、Drupal 7 の公開直後におけるレビュー記事「祝! Drupal 7 正式リリース」に追記しています。(※2011年08月18日追記)